ミオの備忘録

猫と音楽とミステリー、映画が好きです☆

自由に研究する🔬

 こんにちは。子どもの頃から、計画的に物事をこなしていくことに致命的な欠陥のあるわたしです。夏休みの宿題も、少しずつ進めているはずなのに、なかなか終わらせることができなくて、最終日近くに慌てるのが常でした。(間に合ったり、間に合わなかったり……)

 取りかかりさえすれば、集中力が切れるまで続けることができますが、なかなかスイッチがはいらないんですよね。

 そんなこんなで、今週のお題は「自由研究」

 苦手なやつです!夏休みに入るまでは、まとまった休みがあるときに調べたり、勉強したいと思うことを「夏休みの宿題」と言って棚上げしているのに、いざ夏休みになると自由研究に何をしたらいいのかネタが見つかりませんでした。(その頃には、なにを調べたかったのか忘れている)(今でも時々「夏休みの宿題」で棚上げすることがあります。進歩ないですね)

 ウィキペディアで見たら、「調べて、まとめる」だけでは「自由研究」とは言えないかもしれませんが、できるだけ体裁を整える方向で、やりたいように進めていこうと思います!

自由研究(じゆうけんきゅう)とは、児童・生徒が自由に多様な事項を研究することであり、次のような意味合いがある。(中略)

手法と心得 

自由研究のレポートは、およそ以下の組み立てに基づく。標本や工作などもレポートを別に作成しておくとよい。

  • 自由研究のテーマ
  • 研究の動機(なぜこの研究をしようと思ったか)
  • 研究の方法
  • 結果の予想(まず自分なりに結果を予想することが大事)
  • 結果
  • まとめ(結果についての考察、予想と結果がちがう場合はなぜそうなったのか、など)
  • 研究を終えての感想
  • 参考文献、謝辞など

(ウィキペディア「自由研究」より抜粋)

 今回は「脳卒中」を取り上げます。

 祖父が脳血管系の疾患(脳梗塞脳出血)で亡くなっているのもあって、もともと興味がありました。早期発見が予後を大きく変えるので、情報を広く共有したいと思います。

 看護専門学校で基礎を学んでいるので、専門書と各種ホームページで情報の確認をして、まとめていこうと思います。

 誰かのお役に立てればさいわいです。

脳卒中(のうそっちゅう)

脳の動脈硬化が進み、脳の血管が詰まったり破れたりする病気の総称。

日本人の死因で第3位を占める病気です。脳の血管が破れる「脳出血」、脳動脈瘤が破裂する「くも膜下出血」、脳の血管が詰まる「脳梗塞」に分類されます。

(厚生労働省 e-ヘルスネット>健康用語辞典>生活習慣病予防>脳卒中より抜粋)

ACT FAST

米国脳卒中協会では、脳卒中を疑う人に対して、3つのテストをすることを推奨しており、そのうち1つでもあれば脳卒中を疑います。その頭文字を取ってFASTと読んでいます。様子がおかしいと感じたら“顔・腕・言葉”を確かめましょう。(大塚製薬公式サイト 脳卒中の症状は?より抜粋)

Face 顔がゆがむ

Arm 両手をあげて、片手だけ下がってしまう

Speech 言葉がもつれる

 どれかがあてはまれば、脳卒中のうたがいがあります。すぐに受診しましょう。119番または専門病院へ。

発作の前触れを見逃さないで

手足に力が入らない、手足がしびれる、ものが二重に見える、食べ物や飲み物が飲み込めない、言葉が出ないなど、脳梗塞の症状が現れた後、通常5~15分程度、遅くとも24時間以内に症状が消えてしまうことがあります。

これは「一過性脳虚血発作(TIA)」と呼ばれ、小さな血栓が脳血管に一時的に詰まりますが、血栓がすぐに溶けることで症状が消えるものです。

「一過性脳虚血発作」は大きな脳梗塞発作の前ぶれ(警告)とも考えられており、3ヵ月以内に10~20%が脳梗塞を発症し、その半数が48時間以内に発症するといわれています。

ですから、以上のような症状が起こったら、必ず、そしてなるべく早く医療機関を受診することが大切です。

(大塚製薬公式サイト 脳卒中の症状は?より抜粋)

 公益財団法人 日本心臓財団のサイトにもありますが、脳卒中は予防できる病気です。生活習慣を改善し、脳卒中を予防しましょう。そして、もし脳卒中をうたがう症状が出たら、躊躇せず救急車を呼びましょう。ACT FASTの最後のTは、Time(時間・急いで!)です。すぐに医療機関へつなげることで、適切な治療をおこなうことができます。

 身近なひとを救えるのは、あなたです。

脳卒中の症状は?|大塚製薬

愛する人を救うため~脳卒中になったとき~ - YouTube

f:id:mionote:20210811001156j:image

今週のお題「自由研究」🦋