ミオの備忘録

猫と音楽とミステリー、映画が好きです☆

「インプット大全」(実践編)

 こんばんは。お疲れさまです。

 『インプット大全』を読み終わったので、次は日常生活に落とし込むためにはどうしたら良いのか具体的に考えてみようと思います。アウトプット大全と重なる部分もあるような………

f:id:mionote:20220614223258j:image

 インプット!(キュッとね)*1

 とりあえず、3つの気づきを行動につなげたいと思います。まずは、週2時間以上の運動です。1回1時間の有酸素運動を週2回で達成できます。さらに、運動しながら、頭を使って脳トレすると記憶力が良くなるそうです。やらない手は、ありませんね!

 マンダラチャートというのを初めて知ったので、やってみたいと思いました。樺沢紫苑先生の見本が載っていたので、わたしも「自分がほしい情報」に関してアンテナを拡げるべく挑戦します。さっそく書いてみました!

f:id:mionote:20220619221233j:image

 合っているんでしょうか……(不安)

 文字を書いてから、読みにくいかと思って、あらためて線をひいたら、なんだか文字がガタガタなのが明らかになってしまいました。ひと言で!仕事関係の項目なんかも入れていたのですが、本当にほしい情報かと聞かれれば、よく分かりません。必要とあらば、取りに行く、探しに行くと思います。

 そんなこんなで、忖度せずに書き直すことにして、せっかくだから先に罫線を引いてから、自分比較で丁寧に書いてみました。

 書く前は、そこまで書く事柄があるのか、空欄が出来てしまうのではないか、などと心配していましたが、杞憂でしたね。書き始めれば、書けるものです。次は、これを役立てないと!

 小項目のはずが、やたらと大きなジャンルだったりするので、全部を網羅しようとしたら、それはそれでなかなか大変そうです。何度か書き直したら、もう少し使いやすいものにできそう。(でも、あくまでツールなのでマンダラチャートを作ることが目的ではないのですよね……)

 

 寝る前の15分間を記憶のゴールデンタイムと位置づけること。記憶したいことをインプットして、すぐに寝る。これは、寝る前にツムツムやってる場合じゃないですね。そもそも寝る前の1〜2時間はスマホから離れたほうが良いとも聞きますし……。良い睡眠のためにも、適切なスマホ利用時間*2のためにも習慣にしていきたいと思いました。

 

 それはそうとして、ずいぶん前(コロナ禍以前)に受けた外部研修で、研修が始まる前に「研修で学びたいこと」を書き出してくださいと言われたことがありました。いや……急変時の対応(研修のタイトルであり目的)が知りたいのですが……と戸惑ってしまいましたが、今なら分かります。きっと主催者のかたは、受講者に「有益な研修」にしてもらいたかったんだなって。もちろん、終わってからの気づきを書き出す時間もありました。アンケートも。つまりは、ひとりひとりのフォーカスを「自分が知りたいこと」に合わせて、研修の時間が有意義なものであるように方向づけ、気づきを書くことで定着させようとしてくれたんですね!

 今になって気づく主催者さんのオヤゴコロ………

 その意図を知ったうえで、自分の目的を書くなら「急変を予測するには」「急変時の対応」「現場でどのように役立てるか」だったかなって思いました。研修は一般論ですが、実際に遭遇したら……と考えながら受講していました。

 

 話がそれてしまいましたね。睡眠時間に関しては、このところ迷走しているので、図書館から何冊か本を借りてきました。それを読んで、まとめて、自分なりの適切を見出したいと思います。

 

 そんなこんなで、今日はこの辺りで。また明日!🐥💓

*1:香箱座り✨

*2:1日1時間ですって!短いって思ってしまいました……🐥💦