ミオの備忘録

猫と音楽とミステリー、映画が好きです☆

おいしさの魔法!

 こんにちは。

 2月も後半ですね。先日、祖母を送り届けた帰りに道の駅で「米麹」を手に入れました。

 何に使うのか………?

 それは、コチラです✨

(イラストAC/ななかさん)

 「おいしいの魔法〜♪」
 寒仕込みということで、自家製味噌第二弾

 前回は、井上糀店さんから味噌キットを購入したのですが、仲のいい叔母のE子さんも毎年仕込んでいるそうで(よく分けてもらっています✨)、母が盛り上がって、我が家の材料もお願いしたようです。おいしい豆と塩。叔母は、麹も自家製仕込みとのこと。ですが、聞いたら、そのかける手間と時間の途方もなさにオノノキました*1

 なので、そこまでアテにするのは申し訳ないと、自分たちで調達することにしたのでした。(母よ。そこは乗っかったらダメ!想像力!)

 どうしても見つからなかったら、井上糀店のオンラインショップで買えるっていうアテもあったので………

 

 そんなこんなで、2月吉日 味噌仕込み開始!

 とはいえ、味噌作りは「豆の準備」から始まります。前回のやらかしを反省点に、分かりやすそうな作り方を検索して、参考にしながら進めました。まずは「豆を洗います」(前は忘れてた💦)

 お米を研ぐ要領で3回くらい、水がキレイになるまで洗います。そして、大量の水に漬けます。大豆の乾燥重量の3倍以上の水に漬けるのがポイントです!冬場であれば、18時間以上!

 芯まで、しっかり吸わせます。

 ここまでで下準備完了!

 準備が出来たら、今度は「水を替えて、鍋に入れます。ひたひたの水で、沸騰してから弱火で3時間」水位が下がったら、水を足しながらグツグツ………グツグツ………途中でアクをとります……

 出来上がり10kg分の豆(乾燥重量2.6kg)は、かなりの量で、1回で全部を煮るだけの鍋がありませんでした。ということで、2回に分けて、最初はふたつの鍋で煮ました。

 煮えました!

 親指と薬指でチカラを加えなくてもつぶせます。大成功です!(それに、この時点ですでにおいしい✨)(母の「食べてみればいいんだよ」で味見しました。豆うまい。)
f:id:mionote:20230224105620j:image

 (大きなザルにいっぱい+小さいザルに2つ。これが第一弾で、さらに大きなザルにいっぱいが第二弾です!多い!)

 今回は量が多いですが、母と一緒に作業したので、大変さは前と変わらないくらいでした。作業を分担できる、並行して他の作業ができる、飽きても片方が続行できるのが利点です。

 叔母に、足で踏むと簡単だよ………と聞いたので、前はビニール袋に入れて綿棒でひたすらトントン叩いていたのを、バスタオルにくるんで足で踏む………のは様子が分からなかったので、膝でふみふみしました。早いです。ビニール袋の口を手で掴んでおくことが出来るので開かないのと、袋内の空気や豆の感じを見ながら出来るのが良いなって思いました。

 出来上がりが楽しみです!

 

 ちなみに11月に仕込んだ味噌は、こんな感じ。少し味見をしましたが、おいしく出来ている気がします。なんだか麹の存在感が強め。

 おいしいのは確認できたので、叔母におふくわけしました。喜んでもらえて、うれしかった✨ (そして、叔母の1年味噌をいただいてしまった。ありがとう!🐥💓)(叔母仕込みの味噌は、豆だけでなく、椎茸と昆布が入って、うまみが凝縮されています!大好き!)

 そういえば、天地返しがまだなので、そろそろ混ぜておこうと思います。せっかく開けたのに、しそびれました。上にのせたワサビ効果なのか、カビることなく、イイ感じです。第二弾にもワサビをのせようと画策しているわたし………

f:id:mionote:20230224112542j:image

 そんなこんなで、今日はこの辺りで。また明日!🐥💓

 毎日お疲れさまです。
 あなたが笑顔で過ごせる日々でありますように!

*1:漢字だと「戦く/慄く」みたいです………勉強になった…🐥✏️