ミオの備忘録

猫と音楽とミステリー、映画が好きです☆

悪しき習慣を断つ!

 こんにちは。あるいは、こんばんは。

 ブログの出だしを思い切って省エネ仕様にしてみました。大丈夫ですか?唐突感は、ないですか?

 さて、今回のお題は―――

お題「思い切ってやめてみた事」

f:id:mionote:20221104215641j:image

 「思い切って」のあたりに勇気を感じます。ファイト!

 なにかを「やめよう」と思っているかた!成功のコツは、味方をつくることです。一緒に「やめる」仲間。それから、応援してくれる協力者。それさえあれば、きっと挫折しません!

 とはいえ、この「思い切ってやめてみた事」は何を想定しているのでしょうか? なんとなく、お題の並び的に「これまでやめられなかった事」を「思い切ってやめてみた」というように読んでしまいましたが、関係ないのかもしれませんね………

 タバコ、アルコール、薬物、買いもの、ギャンブル、ゲーム、性行為、など。依存症と呼ばれる状態であれば、自力でどうにかしようとせずに専門機関を頼ってください!(今回は「厚生労働省」公式サイトのリンクを張っておきます…🐥💓)

依存症|こころの病気を知る|メンタルヘルス|厚生労働省

 

 わたしが「思い切ってやめてみた事」と言えば、「仕事(OL)」くらいです。他は、もともとタバコは吸わないし、お酒も飲まなくなったけど、やめたわけではないので………

 っていうか、仕事を「やめてみた」って、なんかそんな軽い話でもないか。でも、いろいろ悩んで、迷ってもみたけど、やめても死ななかったし、世のなかには割と(思った以上に)求人はあるし、なんとしてでも続けないといけないようなことではなかったので(職場には、わたしの代わりはいっぱいいる。それが健全)(でも、わたしの人生は、わたしにしか全うできない)、やっぱり辞めて良かったと思います。自力で回復できるくらいの段階で離職できて………

 たぶん、あと一歩遅かったら、心療内科にかかる必要があっただろうし、もう自分の力ではどうしようもなかった。

 食べられない、眠れない、○○たい、○のう、そのためには〇〇が必要………っていうのは、最初のふたつあたりが、すでにメンタル面からのSOS。だったんですね。たぶん。体重落ちていくけど食べてるし、夜も横になってるから大丈夫って思ってた。

 

 ごく身近なところに、アルコールから卒業したひとがいます。なので、つられて自然と飲まなくなっていました。弟は、ちょうどいろいろあった時期に出張で家を離れていたので、気にせずに飲みたいときに飲んでいますが………(もともと、そんなに強くないので嗜む程度かな)(っていうか、ただただアルコール度数が高いだけのお酒はダメですよ?健康を損なうおそれがあるので……)

 依存症というのは、なかなか自分では気づけませんし、気づいたところで本人が「やめよう」「やめたい」と思わなければ、どうしようもないところがあります。本人が決心したら、それを周りが支える。自助・共助・公助というのを、これほどまでに意識したことはなかったかもしれません………

 それから、プライムタイムのお酒のCMの多さですね。なんなら、民放のCM全部がアルコールみたいなときもありました。ビールにチューハイ、ハイボール。オトナ時間だから、そうなんでしょうけど。辞めようと思って周りを見てみると、世のなか誘惑が多いなって感じます。成功するための秘訣は、成功するまで諦めないことです。そして、「やめる」を続けていくこと。先のことまで考えなくていい。まずは今日。寝る前に、今日いちにちやめ続けたことに拍手を!そして、また次の日。その日の今日やめ続ける。(ひらがなで書くと分かりにくいですけど。もちろん病むでなく………) それが、依存症からの離脱につながります。

 

 デスクワークから、体が資本の専門職になったので、食事制限的なダイエットは自然とやらなくなったかもしれません。活動量が増えたので、そこまで気にしなくても良さそうです*1

 今のところ、体重は増えても減ってもいませんし、BMIは標準なので気にしなくても良いのかなって。美容体重を考えると、もう少し絞ったほうが良いかもしれませんが………良いんです。むしろ体重はそのまま筋肉量を増やしたいところです。

 

 以前、鉄欠乏性貧血と診断されたときは、鉄剤を内服しつつ、コーヒーと紅茶を極力のまないようにしていました。今は、ほどほどに楽しんでいます。かなりシビアに節制して一時的に改善しても、すぐに貧血になってしまうので諦めました。まぁ、良いかなって。今のところ、自分の体質とは上手くつきあっていけているので大丈夫だと思います。

 って、やめられなかった話になってしまいましたね。

 

 良くない習慣は、最初から始めない。コレに尽きます。やめる労力と始める労力と、どちらが低コストかは明らかです。

 ………って、うまくまとまりませんでした*2

 

 みなさんは、いかがですか?(拝見しに伺いますね!)

 そんなこんなで、今日はこの辺りで。また明日!🐥💦

*1:という淡い期待……

*2:そんなこともありますか………🐥💧