ミオの備忘録

猫と音楽とミステリー、映画が好きです☆

ドラマ『めんつゆひとり飯』

 안녕하세요

 アンニョンハセヨ~ (こんにちは)

 Amazonプライムビデオで見かけて気になっていました。原作は4コマ漫画。検索したら、少しだけ読むことができて、そちらもすごくおもしろかったです。

 めちゃくちゃ上手く実写化したという印象!

作品紹介

『めんつゆひとり飯』(めんつゆひとりめし)は、 瀬戸口みづきによる4コマ漫画。

テレビドラマ めんつゆひとり飯

  • 原作:瀬戸口みづき
  • 脚本:遠山絵梨香、阿部沙耶佳、伊藤崇、林田麻美
  • 監督:瀬野尾一、大脇邦彦、井田純朋
  • 音楽:sorumayo
  • エンディング:NAO AIHARA「as is」

キャスト

主要人物

  • 面堂露(めんどう つゆ)演 - 鞘師里保 めんどくさがりな経理部の独身OL。「めんつゆ」を使用した最強時短レシピ(ズボラ飯)を開発する。

通販会社YARANAI:露たちが勤務する通販会社。

  • 十越いりこ(とごし いりこ)演 - 山口まゆ 社長秘書。露と同期。料理に妥協を許さない。楽して料理する露の心の背徳感として、彼女の前に幻影が3Dで現れる。
  • 保ヶ辺勉(ほかべ つとむ)演 - 加治将樹(痩身時:小澤明弘)経理部・主任。炭水化物と脂質の摂取に命を懸ける男性。仕事に集中するとカロリーが消費され、痩身のイケメンに容姿が変わる。
  • 白田舞(しろた まい)演 - 岡本夏美 経理部。保ヶ辺に恋をしており、無理に大食いをする恋愛依存症の女性。
  • 屋良内南藻(やらない みなも)演 - ふせえり 社長。口数が少なく、意思疎通にはいりこの通訳が必要。3代目社長でお嬢様育ち。

その他

  • いりこの夫 演 - 守山龍之介

ゲスト

  • 同僚社員 演 - 今村幸代、片山美南 通販会社YARANAIの露たちの同僚社員。
  • 同僚社員 演 - 井土依吹 通販会社YARANAIの露たちの同僚社員。瘦身になった保ヶ辺に気付かず、あのイケメンは誰と噂する。
  • HIRO、TAKA、MASA 声 - 曽我廼家桃太郎、和泉大輔、寺方健将「YARANAI同期会」→「十越さんを見守る会」のSNSのチャットルームで、いりこについて露とチャットトークを繰り広げる。
  • 保ヶ辺乃莉(ほかべ のり)演 - 橋本マナミ 保ケ辺勉の従妹。フィットネスジムに勤める筋肉美女。
  • 笹暮雫(ささくれ しずく)演 - 瀬戸口みづきカメオ出演YARANAIの社員。露たちが持ち寄ったお弁当のおっそわけをもらう。
(ウィキペディア「めんつゆひとり飯」より抜粋)

感 想 (ネタバレも?!)

 始まって秒で気づいたのですが、主人公の面堂露さんを演じる鞘師里保さんは………ドラマ「推しを召し上がれ」のゆずちゃん!大好き!

 声とノリと雰囲気が同僚の女子に似ているんですよね。メガネなところも。彼女は、休日コスプレイヤーらしいです。そちらのB面は、あいにく詳しく存じ上げないのですが、きっと絶対に可愛いと思います。身長あるし、美形なので。

 というわけで、好印象しかないドラマ。

 

 面倒くさがりなところが共感です。

 そして、第1話に出てきた和風パスタ1人前が80gとは!(………昨今の女子ときたら……)

 基本的に計量しないところが好感度。わたしは自分の味覚を信じていないので、たまにスプーンやら小皿やらは使います。ボトルから入れると、ダバァしそうで………でも、パンを皿に乗せずにそのまま食べるところとか一緒です!(………おぅふ……)(しまった!自分自身のものぐさを公表してしまった……) 包丁つかいたくない!洗いもの増やしたくない!分かります!

 

 同期の十越いりこ(山口まゆ)さんも可愛い。めんつゆを自作してしまうくらいの料理上手さん。仕事ができて、家事もササッとこなせて、万能です。ステキ女子!それに、というか、それなのに嫌味がないです。

 ズボラというか、要領がいいというか、一周回って逆にしっかりして見える面堂さんのことを尊敬していて、お互いに間逆なようでいて、仲の良い二人。良いですね。女子が仲良いって。

 

 面堂さん(つゆちゃん)の心の背徳感として、たまに3Dの十越さんが出てきます。それから、十越さんにもめんつゆを使って楽をしてしまう背徳感から3Dの面堂さんが見えることがあります。(だから、なんだかんだ仲良いですね………) 

 

 そんな二人も仲良く喧嘩することがあって、それがパイナップル入り酢豚。おかず力が下がるのでダメなつゆちゃんとパイナップルのポテルシャルを信じる十越さん。ちなみにパイナップルは免疫力も上げてくれるそうです。

 いざ出陣と言いながら食べ始めようとするつゆちゃんに3D十越さんが「ちゃんといただきますしなさい」って言って、つゆちゃんが素直に「はぁい」って言うところが好き。つゆちゃんの中の十越さんは、ちゃんとしたひとってイメージなんだろうなぁ………

 

 社長の面倒を巡って、つゆちゃんに地味な対抗心を燃やす十越さんがカワイイです!

 そして、なんだかんだスプーン使わずに大さじ1杯分を入れたり、麺つゆのボトルから「ちょろろ」って入れても、味がおいしく出来たり、ダバァしないあたり、つゆちゃんは元々の料理ポテンシャルがある子ですね………?!(わたしと同類ではなかったか………仕方ない……)

 

 料理スキルがないわたしでも作ってみようかなと思えるレシピがたくさんあって、良いなって思いました。お手軽なところから始めるのが、ハードル高くない感じです。

 めんつゆもメーカーによって少しずつ味が違うでしょうし、いろいろ試してみるのもおもしろそうです。我が家は「イチビキのつゆの素」を常備していますが、ドラマで使われているのは「にんべんのつゆの素」でした。

 

 バンクシーンというか、ほぼ毎回、白い背景のなか、つゆの素のボトルに囲まれて、つゆちゃんがめんつゆを推す場面があって、同じようでいながら少しずつ違うところが楽しいです。まとめて撮影できるならコストは低いのかな………たまに社長も一緒だったり……

 それから、エンディングでキャストの皆さんがダンスをしているところも見どころだと思います。曲に合っていて、味があって、すごく良い。そのせいでスキップできませんでした!

 こんな感じかしら。(唐突に十越さん)

 興味を持たれたかたは、是非! 

 

 そんなこんなで、今日はこの辺りで。

☆☆☆ また会いましょう!또 만나요!☆☆☆