ミオの備忘録

猫と音楽とミステリー、映画が好きです☆

フリーにはたらく

 こんばんは。今日も いちにちお疲れさまです。

 そろそろ24時間近く起きていることになるので、電池が切れてしまいそうなわたしです。生活リズムをリセットするためにも、もう少し頑張って起きていたいのに……………zzz

 

 (*゚ロ゚)ハッ!

 

 床に座ったまま、ベッドの端で、両腕に顔を伏せるという、授業中に寝落ちしてしまったかのような姿勢でウトウトしていました。時間にしたら数分程度だったと思いますが、なんだかアタマがすっきりしたような………完徹したとは思えないほど冴えている気がします✨ (………気のせいかもしれません……)

 

 さて、今回は特別お題「フリーはたらく」

 時代が変われば、必要とされる仕事も変わります。かつては、百貨店などで、エレベーターの運転操作や案内をおこなうエレベーターガール、エレベーターボーイと呼ばれる仕事がありました。当時は、憧れの職業だったとか。最近では、YouTubeで動画を配信するYouTuberが子どもたちに人気のようですね。

 職場で朝から夕まではたらくだけでなく、自分で始業・終業時間を決めることのできるフレックスタイム制や職場以外ではたらく場所を自由に選べるノマドなんて言葉もあります……

 そんなこんなで、100年前と比べてみても、環境も状況も変化していて、前より自由にはたらきかたを選べるはずなのに、その変化になかなかついていけていません。

 

 世代がバレそうでイヤですが、(御年100歳超の可愛いニャンコですにゃ🐾)、わたしが社会に出て仕事を探そうとしたときは、就職氷河期と呼ばれる時期だったので本当に大変でした。(お祈りメールって、自分のなかの何かが削がれていくようですね。肯定感とか、自信とか、期待とか……)

 スタートが遅かったのと、就活のルールみたいなものを理解していなかったので、なかなか働き口が見つからず……ハローワークに登録して、ギリギリで拾ってもらいました。そういった背景があったので、自分としては最大限に妥協し続けました。でも、そこで働く自分に将来性を感じられなくなったので退職。

 とはいえ、転職は転職でかなり難しいだろうな……と思いました。就職活動の悪夢ふたたび。それなりに理由があって「ここで働かせてください!」と履歴書を送っているのに、面接を受けて、お祈りメールをもらう………。それを考えたときに、それならそれで逆に何でもアリだなって思いました。

 なにを選んでも同じことなら、今から小説家デビューを目指してもいいし、パン屋さんになってもいい、看護師にだってなれるし、グレードをとってピアノの先生を目指すのもいい、ワーキング・ホリデーに行ってみるのも良いんじゃない?

 せっかくなら、自分を試してみたい。自分の可能性を信じてみたい。わたしにも価値があるって思いたい。なりたい自分を諦めたくない。ということで、専門学校に通って、資格を取得しました。そして、縁あって、現在の職場に流れ着いています。(これぞ漂着✨)

 

 なにが不安だったかって、仕事を辞める前後です。

 上司のパワハラ(主に口撃)が辞める決め手にはなりましたが、もともと長く続けられる職場ではないことは、うすうす察していました。先輩社員さんの処遇とか、あまり大事にされてないのかなって。未来の自分だろうなって。だから、辞めることに躊躇いはなかったです。仕事を辞めることができないのなら、人生なんてやめてやる。生きていることから降りてやるって気持ちでもありました。パワハラ、ダメ、ゼッタイ! 今となっては、何にそこまで追い詰められたのか自分でもよく分からないですが、まぁ死ねなくて良かったです。

 そして、辞めた後。健康保険と国民年金の支払い通知かなにかが届いて………死んだなって思いました。まとめて支払おうとか思ったら、普通に生きていけない。ひと月分の給料より多いですもの。ただでさえ薄給なのに、ここから何を奪おうというのか……国。とはいえ、実家暮らしだったので、事なきを得ました。よく考えたら、世の中には失業保険とかもあるみたいなので、そこまで絶望する必要もなかったかもです。

 でも、当時は本当に目の前が真っ暗になりました。

 

 金銭関係は、やはり知識を持っていることが大切だと思います。年金や保険関係は、相互扶助の観点から支払わなくてはいけないものだと思っていますが、支払えないときは何らかの救済制度があったはず。もし、わたしに失業保険とか健康保険、年金についての知識があったら、転職のハードルがもっと低くなったかもしれません………

 

 はたらくにあたって大切なことは「どんな自分になりたいか」

 コレではないでしょうか?

 なんとなくケンカ別れした恋人のような気持ちでいる前の職場ですが、好きだったところもあって、それが「社会に貢献できる会社を目指す」という会社理念でした。ただ儲けを出せば良いわけではなくて、地域に貢献し、社会に貢献するなかで、信頼を培っていく………綺麗事と言ってしまえばそれまでですが、経営理念くらいはステキな理想を掲げていてもらいたいのです。

 

 「どんな自分になりたいか」

 はたらくって、一種の自己実現ではないでしょうか?

 

youtu.be

 「自由」つながりで、大好きな曲を貼ってみました。

 

 まとまってるのか、まとまっていないのか分からなくなってきましたが、今回はこのへんで。